こんばんは。
ハーブ料理家・ハーブコーディネーターの白山美奈子です。
このブログでは、ハーブの使い方や効能についてご紹介しています。
最後までお付き合いいただけましたら嬉しいです^^
今日は晴れ渡る晴天が広がっていましたね。
春の心地いい日和でした。
さて今日は、活力をつけたい朝におススメの
「【トースターで焼く】ポテトのマヨパセ焼き」をご紹介します♪
使用する食材は
「じゃがいも」のみです!
あとは、マヨネーズとチーズとパセリを使います。
パセリがない方は、ネギや青じそで代用してくださいね^^
それでは作り方を紹介します。
『【トースターで焼く】ポテトのマヨパセ焼き』
[材料]
じゃがいも 1個
マヨネーズ さじ2
パセリ 大さじ1(葉のみ使用)
スライスチーズ 1枚
[下準備]
パセリはよく洗い水気を切りみじん切りにします。
[作り方]
①じゃがいもは、よく洗います。
水がついたままラップでくるみ、600wの電子レンジで3分30秒温めます。
②※熱いのでやけどに注意してください。
ラップからじゃがいもを取り出し、皮付きのまま6等分に切ります。
③オーブン用の天板にアルミホイルをひき、マヨネーズを薄く塗ります。(分量外)スライスしたジャガイモを並べます。
④スライスチーズを半分に切りじゃがいもの上にのせます。
マヨネーズとパセリをよく混ぜて、チーズの上にのせます。
⑤1000wのトースターで、6分から8分焼いて焼き色がついたら完成です。
パセリを散らすと彩がいいでしょう。(分量外)
パセリとマヨネーズはとても相性がいいですよ。( *´艸`)♡
ご飯はもちろんパンにのせても、クラッカーに合わせても
とても美味しいですよ^^
パセリはビタミンが多いため、美肌つくりにお食事からもとりたいハーブです。
冷蔵庫で3日間保存可能です。パセリには防腐効果もあるのでお弁当にもお勧めです。
本日のお皿は「ARAS」様の「杉皮シリーズ」を使用しました。
お洒落な気分になりたい朝にはぴったりの食器ですヾ(≧▽≦)ノ☆*
それでは、本日も最後までご覧くださりありがとうございました。
皆様、良き休日をお迎えください^^
レシピブログのランキングに参加しています!
下のバーナーを押していただけると嬉しいです(≧人≦*)
↓↓↓↓
コメントをお書きください