こんばんは。
ハーブ料理家・ハーブコーディネーターの白山美奈子です。
こちらのブログは
レシピブログのランキングに参加しています。
こちら⇓のバーナーを押していただくと
応援一票になります🌿
応援いただけますと
嬉しいです!!
さて、今期より就任させていただいています
「ネクストフーディスト」ですが
ネクストフーディスト就任のお祝いで
各企業様よりモニタープレゼントをいただいています。
本当にありがとうございます!!
その商品を使用させていただき
レシピを紹介させていただいています^^
今回のレシピは
「ハウス食品株式会社」様よりご提供いただきました
「お酢と果汁のペースト ビネ果 ざくろ」
を使用させていただき
「ビネ果でコーディアル風ハーブティー」を作りました♪
自画自賛なのですがこちらの
「ビネ果のコーディアル風ハーブティー」
ものすごく飲みやすくてとっても美味しいです!!!
「お酢と果汁のペースト ビネ果 ざくろ」
この商品しっかり酸味があって果実が感じられるので
ヨーグルトにのせたりパンとバターと一緒に食べたりしても
美味しいのですが
ハーブティーと合わせてもとっても美味しくお召し上がりいただけます。
では早速作り方の紹介です。
[ビネ果でコーディアル風ハーブティー]
[材料]二人分
●「お酢と果汁のペースト ビネ果 ざくろ」 少々
●はちみつ 少々
・レモン系フレッシュハーブ 3g
※ティーパックでも代用可
・お湯 300cc
〇下準備〇
・ティーポットとカップは熱湯を入れて事前に
温めておきましょう。
※分量外
作る前にお湯は捨てます。
・ハーブはよく洗って水けをきります
[作り方]
①ティーポットにハーブをちぎて入れます.
お湯を注ぎます。
蓋をして3分おきます。
②カップに●を入れ①を注ぎ完成です。
*今日のポイント*
◇3歳未満のお子様にはハーブティーは
内臓が未熟のためお勧めしていません
◇蜂蜜は菌が混入していることもあるため
1歳未満のお子様には与えないでください。
また、蜂蜜をお砂糖に変えても美味しくお作りいただけます。
ハーブティーパックでも同様にお作りいただけます。
その場合は、そのティーパックに記載の分量で
ハーブティーをお作りいただき
仕上げに●をいれてくだい。
沢山のハーブが芽吹く時期です。
ぜひ、お楽しみいただけましたら
嬉しいです^^
「お酢と果汁のペースト ビネ果 ざくろ」は
手軽でコンパクトで
美味しいザクロペーストでした(*^-^*)
気になっていただけましたら
ぜひ、「ハウス食品 HP」をご覧くださいね^^
※こちらからハウス食品のHP↑へ移動できます。
ハウス食品様
素敵な食品をありがとうございました✨
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!
今日から一週間の始まりです。
かんばります(^^)/
皆にとって
素敵な一週間になりますように🌿
コメントをお書きください